三重旅~熊野古道編~

ほっしーです。

だいぶ更新が遅れてしまいましたが、「三重旅・熊野古道編」はじまりはじまり~

********************

【早朝ダッシュで伊勢参り

 

この日は、5時起きで伊勢神宮外宮に参拝するところから1日が始まりました。

なぜこんな早朝に?!って感じですが、それは私たちの移動手段が電車オンリーだったからです。

三重県南部はJRしか走っておらず、伊勢から乗り継いでいこうとすると、

午前中に熊野古道を歩き始めるためには6時半出発の電車に乗らないといけない!

(これを逃すと次の電車が目的地に着くのは正午。。。)

しかし早朝の人が少ない伊勢神宮に参拝したい!

ということで、参拝後すぐ電車に乗ることが決まりました。。。

車で行けよって話なんですけどね。。。

f:id:teppenhouse:20141022222444j:plain

 早朝の外宮前

さて、朝の伊勢神宮は本当に人が少なかったのかといいますと

「NO」なんですわこれが(笑)

 

参拝客ゼロ!を想像して行ったわりに、犬の散歩や観光客が意外と多かったです。

でも朝のすがすがしさ+ちょっと人少な目で神聖な空気を味わえて、気分が引き締まるような気が。

 

そして若干早足で伊勢駅に向かい、無事に目的の便に乗車。

 

********************

【電車内で三重・再発見!】

伊勢駅ー多気駅までJR参宮線多気駅でJR紀勢本線に乗り換えて相賀駅で下車。

わたしはこの旅でやっと「多気」がどこなのか知りました(笑)

f:id:teppenhouse:20141022222625j:plain

多気駅で乗り換え

車で行った方が圧倒的に便利なんですが、電車のほうがその土地のことがよくわかるような気がします。

窓から見える風景とか、乗車してくる地元の人の様子を見て楽しめるのがよい。

あと、人が少ない列車だと運転席の窓の近くに立って自分が運転してる気分なれるのがいいですよね。(わたしはこれを「電車でGO!ごっこ」と呼んでいます。)

 

それから、この線ではボタンでドアを開けるタイプの列車に乗れます。

列車のドアを自分で開けるのって、車掌さんになった気がしてちょっとテンション上がる。都会ではまず見ないですけど。

 

********************

【やっと着いたよ熊野古道

熊野古道は三重・奈良・和歌山・大阪にまたがっているらしく、主に5つの路があります。わたしたちが歩いたのは伊勢路の馬越(まごせ)峠。

相賀駅から歩くこと30分で馬越峠の入口にたどり着きます。

その直前にあった「道の駅海山」でお茶とおにぎりを買って、準備万端!

歩き始めるとすぐに石畳が登場します。

f:id:teppenhouse:20141022222748j:plain

熊野古道といえばこれ!という感じですね。

最初は珍しくてバシャバシャ写真を撮っていましたが、ひたすら石畳が続くので

そのうち飽きてもくもくと歩くようになりました。 

途中にある長い坂道が少しキツイですがそれ以外はとても歩きやすいです。

普段階段の上り下りだけで運動した気になる人でも大丈夫。

 

1時間半ほどで下山すると、帰りの電車の時間まであと30分ほど。

これを逃すとあと2時間ほど尾鷲駅でぽつーんと待つことになります。

そんなギリギリのスケジュールなのに、この間に店を探して昼食を食べるという

まあまあ無謀なミッションをクリアしました。

f:id:teppenhouse:20141022223003j:plain

めっちゃおいしい海鮮ユッケ丼だったにも関わらず、5分で完食して駅にダッシュしたとき、この旅1番の達成感を味わったような虚しかったような。。。

 

********************

以上、1泊2日の三重旅のお話でした~

今回のルートは超オススメでっす‼

 

次回はまたルームシェア話に戻る予定です。

 

ほっしー